アクセス・施設詳細【オフイク八潮】

オフイク八潮

保育コンセプト

元気にすくすく育てるように、愛情いっぱいでありのままを受け入れる

「ありがとう」を感じて、自ら表現できるような感覚を育てる

よく遊び、いろんな仲間と育ち合う安心・安全な環境づくり

たくさん失敗して、丈夫な体と心をつくる

アクセス

〒340-0824

埼玉県八潮市大字垳529番5
つくばエクスプレス八潮駅から徒歩18分
大曽根小学校南側、八潮いこいの里西側

園の情報

対象年齢
生後57日~2歳児
開所時間
平日 7:30~20:00
土曜 7:30~19:00
休園日
日曜、祝日、年末年始
延長保育
平日 18:30~20:00
土曜 18:30~20:00
延長料金
400円(30分につき)

施設のようす

オフイク八潮は、お子様が安心して過ごせるスペースづくりをしております。
壁面には、初めてのお子様でも楽しんで過ごせるように可愛らしいキャラクターをデザインしています。
また、保育室からのドアにはチャイルドロックを付けるなどの安全配慮も行っております。

1,2歳児の保育室はワンフロアで壁の仕切りがなく開放感があるスペースとなっています。
お互いの成長を意識し合って、異年齢との関わりによるの成長が期待できます。

保育の特徴

自由保育

当園では、【自由保育】を保育方針としています。
少人数での保育は保育士と子どもの関係を密にすることができるため、家庭的な雰囲気で愛情いっぱいの保育を行います。

子供が信頼をおける保育士とじっくりと向き合い、園の環境をフルに使って行う自由保育で子どもの好みや発達に合わせたきめ細かな対応を行っていきます。

また、モンテッソーリ教育の「おしごと」を活動に加え、発達に必要な手先の運動や自主性を育てる環境を整えています。

イベント

・毎月1回のイベントと、クラスごとの制作活動を行っています。
季節に合わせたイベントは、保育士も一緒に楽しみます。
制作活動では、クラスごとにテーマを決めて制作物を作ります。
毎月分をファイリングできるようにしているので、年間成長を感じ取ることができます。

食育

毎月食育だよりをお配りしています。
旬の食べ物や、必要なビタミンなど保護者へお知らせし、家庭と一緒にお子様の食について考える機会を設けております。
また、給食のレシピも公開していますので、お子様が気に入ったメニューをご自宅でも提供しやすいようにしています。

お子様には、プランターを使って野菜を育て収穫体験も行う機会を設けております。
自分で収穫した野菜をちぎったりして実際に食べてみる体験もしています。

1日の過ごし方

07:00
開園
順次登園
健康チェック
自由遊び
09:30
朝の会
おやつ
水分補給
09:50
遊び(室内・外)
散歩
11:15
昼食
12:00
午睡準備
12:20
午睡
15:00
起床
15:30
おやつ
自由遊び
順次降園
19:00
補食
夕食
20:00
最終降園

年間行事

4月
入園式
5月
こどもの日
6月
アジサイ鑑賞
7月
七夕
8月
プール・かき氷づくり
9月
芸術活動
10月
ハロウィン・芋ほり
11月
制作活動
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
節分
3月
ひな祭り・卒園式