まずは説明会・見学会へどうぞ

受付時間 9〜18時

2019.12.09

【初心者向け】プログラミングを学ぶためのWebサービス

コラム

– ofuIKU matome –

2020年から、小学校でプログラミング学習がスタートします。
今回は、お子さまとお母さま向けのプログラミング学習サービスを国内外でチェックしてまとめました。

■ 海外サービス

Glasshopper

https://grasshopper.codes/

Googleが提供している初心者向けの大人気プログラミング学習サービス。2019年10月8日より、デスクトップで利用できるようになり、HTML、CSS、JavaScriptを学習できます。


Programming Hub

https://programminghub.io/

英語サイトですが、簡単な英語でプログラミングが学習できます。美しいUIデザインにもテンションが上がります。


Code.org

https://code.org/


子ども向けのプログラミング学習サービス。可愛らしいデザインと、子どもの年齢などに合わせた細かいレベル設定が特徴的です。


Scratch

https://scratch.mit.edu/

TEDでも紹介された、子供向け(8~16歳)のサイト。教育機関でも利用されています。


Swift Playgrounds

https://www.apple.com/jp/swift/playgrounds/

Appleが作ったプログラミング言語・Swiftをゲーム感覚で学べるアプリです。子供向けですがけっこう本格的なので、親子で取り組むと良いかもしれません。


Khan Academy

https://ja.khanacademy.org/

非営利団体Khan Academyによる、コーディングの学習サイトです。練習問題も充実しています。


codecademy

https://www.codecademy.com/

世界的に人気の学習サービスです。一部日本語に対応しています。

 

■ 国内サービス

codebelle

http://codebelle.manabelle.jp/

隙間時間でプログラミングを学べるアプリ。1講座3分、チャット形式だから「お勉強」感なく学習できます。


プログラミン

http://www.mext.go.jp/programin/

文科省の提供する、子供向けのプログラミング学習サイト。

 

■ 日本の定番サービスサイト

Progate

https://prog-8.com/

圧倒的に人気の定番プログラミング学習サービス。美しいUIと、非常に分かりやすい解説、実際にコードをたくさん書ける実践問題、充実の対象言語と、非の打ち所がないと言っても過言ではない素晴らしい学習サービスです。


paizaラーニング

https://paiza.jp/works

1日3分、サクサク学習できるpaiza。動画学習をしながら補足資料を見つつ、実際にコーディングを書いて出力結果も確認できます。定番だけあって、やはりこちらも非常に良いサービスです。


Schoo

https://schoo.jp/

生放送の講座なら全部無料で閲覧・学習ができる動画学習サービス。プログラミング以外にも興味をそそられる講座がたくさん揃っていて、どれを受講するか迷うくらいです。

 

 

■ まとめ

学習すればすぐに仕事で役立つスキルが身に付くというわけではないですが、何巡もするうちに徐々に実力がついてくるでしょう。